目次
はじめに
ビジネスで成功を収めるためには、人間心理学も活用しましょう。
売上アップを目指す際に、おすすめなのがバンドワゴン効果です。
バンドワゴン効果の詳細と、実際の活用方法を紹介します。
「頑張っているのに、なかなか売上が上がらない…」なんてときにも効果的ですから、ぜひ参考にしてみてください。
バンドワゴン効果とは?
バンドワゴン効果とは、アメリカの経済学者であるハーヴェイ・ライベンシュタインによって発表された心理学的効果です。
その内容は、「みんなと同じことは、自分もやりたい」と思うこと。
- 行列ができていると、詳細はわからなくても並びたくなる
- みんなが持っている流行アイテムは、自分も欲しい
日常の何気ないシーンで、このような気持ちになったことはありませんか?
これこそが、バンドワゴン効果なのです。
なぜこのような効果が生まれるのかというと、人間には「みんなと同じ集団でいたい」「自分だけ仲間外れになるのは嫌だ」という感情が備わっているからだと言われています。
感情が欲とつながり、その衝動を抑えるのは、非常に難しくなってしまうのですね。
さて、このバンドワゴン効果、日本人は特に影響されやすいと言われています。
自分の思いとは違っていても、周囲の目が気になるからと、同じ行動をとる方も少なくありません。
反対に、自分の気持ちに素直になろうとしても、自分だけが人と違うことをするのはハードルが高いですよね。
これこそが、行列ができるラーメン店はますます混雑する理由でもあり、不人気店が最初の客をキャッチするのに苦労する理由でもあるのです。
バンドワゴン効果をインターネットビジネスに応用しよう!
インターネットビジネスでは、ラーメン店のように行列が目に入ることはありません。
周囲に影響されない個人的な購買活動と思いがちですが、実際には、そんなことはありません。
インターネットビジネスの世界においても、バンドワゴン効果は重要な役割を果たしているのです。
ネット上で何か商品を探す際に、以下のようなキャッチフレーズを目にした経験はありませんか?
- 2020年度○○アワード受賞商品
- 200万人に選ばれた話題のコンテンツ!
- 40代女性の支持率ナンバーワン
- SNSで話題沸騰中!
これらのフレーズは、その商品に人気があることを示すためのもの。
「実際に多くの人に選ばれ、愛されてきたんだ」と思うと、「自分も使ってみたい」という欲も高まってきます。
インターネットビジネスの世界においても、人気商品はさらに人気が出やすい仕組みになっています。
実績がない場合のバンドワゴン効果活用方法は?
販売したい商品、紹介したいサービスによっては、バンドワゴン効果を狙える実績がまだないということも考えられます。
こんなときでも、以下のようなフレーズを活用することで、読者の購買意欲を高められます。
- 発売初日から問い合わせ殺到!
- たくさんのご注文をいただいています
- 私たちが選ぶナンバーワン
嘘をついて集客するのは良くありませんが、事実の伝え方に工夫を凝らすことで、印象はがらりと変わるでしょう。
またアフィリエイトに挑戦する場合、商品選びにも注意しましょう。
- もともと人気がある品物やサービス
- 過去に確かな実績を持つ商品
これらはもともと、バンドワゴン効果によって成果につながりやすい条件が整っていると言えます。
たとえ成果報酬率が低くても、たくさん売ることができれば、それなりにまとまった金額の報酬になるはずです。
特にアフィリエイト初心者の時期には、こうした商品・サービスを狙ってアピールするのもおすすめです。
インターネットビジネスと人間心理学を結び付けて考える方は少ないかもしれませんが、バンドワゴン効果を知っているかどうかで、読者に対するアプローチ方法は大きく変わってくるでしょう。
物を売るためには、人の心を動かす技術が必要です。
ぜひ今回紹介した心理効果も活用しながら、どうアピールするとより効果的なのか、自分なりのテクニックを磨いてみてください。
コメントを残す