コロナ後の不動産投資はどうなる?〜アフターコロナはチャンス〜

Pocket

はじめに

新型コロナウイルス感染症の影響により、社会のさまざまな仕組みが変化しつつあります。

今後の日本経済の在り方も、がらりと変わっていくのでは…と予想されていますよね。

不動産投資においても、変化は必至と言えるでしょう。

どのような業界においても、変化のときはチャンスのときでもあります。

不動産投資界において、アフターコロナに知っておきたい情報をまとめます。

地方の戸建て投資にチャンス到来

コロナ禍によってもっとも変化したのが、人々の仕事スタイルです。

春の緊急事態宣言中は、「可能な仕事は出来る限りテレワークで」という方針を打ち出す企業も多くありました。

これまでは「満員電車に揺られてオフィスに出向き、そこでみんなが集まって仕事をする」というスタイルが一般的でしたが、必ずしもそうする必要はないとわかってきています。

業種によっては、宣言が明けた後もテレワークスタイルを継続しているところもあります。

これまでは、仕事をする場所を基準にして住む場所を決める方も多かったのですが、仕事をする場所に囚われず、好きな場所で暮らそうと考える方も増えてきています。

さて、ここで注目を集めているのが地方の戸建て物件です。

アフターコロナの世界においては、以下のようなメリットが発生すると考えられます。

  • 自然豊かなエリアでのびのびと暮らせる
  • 間取りに余裕があり、専用仕事部屋を用意できる
  • 在宅時間が長くなっても、近隣住民に迷惑をかけにくい
  • 敷地内の庭で、趣味やレジャーを楽しめる
  • 駐車場併設で、マイカー保有の負担軽減

地方では、都市部のように多くの人が密集して暮らすようなことはありません。

地方の物件で暮らすことで、ウィズコロナの時代においても、余裕を持って楽しい時間を過ごしやすくなるでしょう。

家で過ごす子どもたちが出す音に対して、過敏に反応する必要もなくなります。

地方の戸建て賃貸であれば、家賃はそれほど高くはありません。

コロナの登場によって、広さや自然、スペースの余裕が見直される時代がやってきました。

都市部から地方へ、集合住宅から一戸建てへという人の流れが生まれれば、戸建て投資のチャンスはさらに広がっていくのではないでしょうか。

底の硬い不動産投資で将来への備えを

ビフォーコロナの時代においても、副業は重要だとされてきました。

会社に所属してずっと働く」というスタイルが変化し、会社だけに頼らない、自分で自分を守る工夫が必要になってきたのです。

アフターコロナの時代においても、こうした流れに変わりはありません。

不動産投資は、数ある投資手法の中でも底が硬い投資として知られています。

人には「住む場所」が必要ですし、万が一のときにも、「まず家を借りられるように」という支援も充実しているためです。

アフターコロナに不況がやってきたとしても、賃貸住宅を探す方がゼロになることはないでしょう。

不安定な時代だからこそ、安定した家賃収入が家計を支える要になってくれるかもしれません。

不謹慎ですが、アフターコロナの不況がきっかけで家を手放す人が増え、投資用物件を入手するチャンスも増えるはずです。

この機会に物件を入手しておくことで、今後の不動産投資の流れを掴めそうですね。

そのために、現金はしっかりと貯めておきましょう!

変化を恐るな!

アフターコロナの時代に、不動産投資で成功を収めるためには、刻一刻と変化していく状況に合わせて、臨機応変に対応し続けることが大切です。

投資手法についても、より良い方法へと積極的に変えていきましょう。

まぁ、不動産はそこまで大きな変化は必要がなり底堅い投資ですが。

民泊の場合はそうもいきません。

インバウンドが大きな収入だったので、かなり損失を出した大家仲間がたくさんいます。

民泊で利用者が激減してしまったときには、新たな客層を掘り起こす工夫も求められます。

早期撤退でも良いですし、テレワークの拠点にしてもらうために、環境を整えてみる。

できるだけ素早く変化に対応することが、アフターコロナの時代を生き抜くためのコツだと思います。

また当然のことながら、新たなリスクにきちんと対応するための工夫も必須です。

家賃滞納で困らないためには、保証会社に絶対に加入させましょう。

まとめ

アフターコロナの時代の不動産投資には、これまでとは異なる点も多いはずです。

おそらくウイルスはなくなることはないので、これから長い付き合いになってくると思います。

どうなるのかしっかりと想像することが大切です。

私の想像だと

  • 海外への出入国時にはPCR検査必須
  • アメリカがコロナの流行が治らずアメリカから大不況が始まる
  • 貧富の差がさらに広がる
  • 東京集中から地方移住が見直される
  • 色々な機関が東京だけでなく、大阪、北海道、名古屋、福岡など様々な都市に移転する。
  • 日本の労働者不足+日本不況で海外移民を積極的に受け入れる
  • 給料が安くなりすぎて、副業が公務員にも許される。
  • 中国最強時代

それをピンチと捉える方もいるでしょうが、必ずしもそうとは限りません。

目線を変えれば、多くのチャンスが見つかるはずです。

話が脱線してしまいましたが、

人々の生活スタイルに合わせて臨機応変に変化していくことこそが、不動産投資で成功を掴むための秘訣だと言えるでしょう。

経済の流れや人々の意識の変化も敏感にキャッチしながら、戸建て投資にも挑戦してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。